取組
健康維持 ・ 増進への取り組み
- 富山市医師会では、2018年4月、健康企業宣言富山推進協議会(協会けんぽ富山支部)が実施している とやま健康企業宣言(Step1)を行いました。
健康企業宣言 認定証授与

2018年10月11日、健康企業宣言(Step1)を実施し、その取り組みが優良であることが認定され、認定証が授与されました。
健康企業宣言(Step2)
2022年9月、健康企業宣言富山推進協議会(全国健康保険協会富山支部)主催の 健康企業宣言(Step2)を実施し、その取り組みが優良であることが認定され、認定証が授与されました。
健康企業宣言 認定証授与


一般社団法人日本臨床衛生検査技師会より精度保証施設認証を受けました

- 富山市医師会健康管理センター 臨床検査部は、2018年4月、一般社団法人 日本臨床衛生検査技師会より精度保障施設認証を受けました。
認証基準として日本臨床衛生検査技師会のホームページに掲載されております
- 1.日本臨床衛生検査技師会主催の外部精度管理調査
- ● 日本臨床衛生検査技師会主催の外部精度管理調査に2年以上連続し、優秀な成績を
- 収めていること (正答 ・ 許容正解/参加項目の比率が90%以上であること)
- 2.日本臨床衛生検査技師会主催の臨床検査データ標準化事業
- ● 臨床検査データ標準化事業に参加の上、都道府県主催の精度管理調査に毎年参加し、
- 優秀な成績を収めていること
- ● 臨床検査データ標準化事業で標準的測定法が定められている検査項目について、
- 同測定法を導入し、 臨床検査標準化を実践していること
- ● 内部精度管理・外部精度管理を実践した上で、精度管理記録および不適合改善記録を持ち
- 是正処置を実践されていること
- 3.人的資源
- ● 臨床検査技師免許を有する技師が常勤で検体検査(生化学・血液学・一般検査)を
- 行っていること
- ● 臨床検査の精度管理に関連する研修(研修会・報告会)に年1回以上参加していること
精度保証認証を受けるためには上記の条件をクリアする必要があります。
- 私たち、臨床検査部は、医師会 会員皆様の診療支援、 また地域社会に貢献するために常日頃から専門知識習得と向上心をもって疾患の診断・治療・予防等に役立つ 臨床検査データを提供できるよう、努力して参ります。
一般社団法人日本情報経済社会推進協会より感謝状を頂きました

- 富山市医師会健康管理センターは、平成30年10月
「プライバシーマーク」第7回目の更新を受けたことで、
一般社団法人日本情報経済社会推進協会より感謝状を頂きました。 - 個人情報を適切に取り扱い、当センターに関わるすべての方々と 良好な関係を築いていけるよう、これからも努めてまいります。